180km超える速度で急ハンドルやカーブをそのまま曲がれば、横転する可能性が高いです。
一般道では、速度制限を無視して走るのはダメですが、サーキットで高速で走る場合、どうやって車体の安定性が増すか?
となったときのカスタムの一つの手段として、「ロールバー」という物があります。
クルマの中につける骨格みたいなモノです。例えば家で屋根を取り付ける場合でも、壁を固定する場合でも、必ず骨格が必要になりますよね。
そんな時に頼れる相棒となるのがロールバーな訳ですが、役割や細かい話しが気になるという方も多いはず。そこで今回は
- ロールバーにはどんな効果があるのか?
- 取り付けの工賃や価格はいくらぐらいなのか?
- メリットやデメリットはどんなものがあるのか?
などなどを紹介していきますね!
最近のコメント