スポンサーリンク

新車情報

エクリプスクロスの発売日と価格予想!サイズやスペックは?

三菱の放つ新気鋭のクロスオーバー、エクリプスクロスに期待です。

 

同車種は直近のジュネーブモーターショーでもその姿をコンセプトモデルから表し、三菱の得意とするクロカンのラインナップがまた1台増えたという感じでしょう。

エクリプスクロスは現在日本での発売待ちの段階まできており、順調に行けばこのまま2017年内に発売するとのことですが、一体いつごろになるのか気になる次第です。

 

三菱はいままでトヨタでC-HR が出てきても、ホンダのヴェゼルが出てきても「シーン……」としていました。

ですが、ここにきていよいよライバル車種の発表ということで気合が高まりますね!

 

また、

PVを見てみると高級感を感じ、価格のほうも少し高いのでは…?と連想してしまいますが、実際の価格がいくらなのか予想も欠かせない所でしょう。

 

今回は、三菱の放つ新機軸SUVクーペである「エクリプスクロス」について、価格予想や発売日、スペックやサイズなどの情報を中心に紹介して行きたいと思います!

スポンサーリンク

エクリプスクロスの外観をチェック!内装・外装ともに高級感あり

今回発表されるクロスオーバーのエクリプスクロスですが、

三菱ファンの方であればどこかで聞いたことのある車名だと思うでしょう。

 

そう、スポーツセダンでかつて「エクリプス」というものがありましたよね。

 

これです。

 

日本ではマイナー車で、おもに北米で販売されていた車種ですが、これの後継車種なのか??スズキのハスラーも大昔に同車種名の原付きがありましたが、過去のモデルをリバイバルする形で採用するのはトレンドなのかもです。

 

でもって、エクリプスにはこんな意味がありました。

エクリプス(Eclipse、1764年 – 1789年)とは、18世紀後半に活躍したイギリスの競走馬・種牡馬である。18戦18勝の戦績に加え、サラブレッドの基礎を作ったと言われる。

参考元:https://ja.wikipedia.org/wiki/エクリプス_(競走馬)

 

つまり、エクリプスクロスはさしずめ

「馬のように力強く悠然と駆けるクーペSUV」

というイメージの車種でしょうか?

 

その名に恥じないテスト走行動画兼イメージPVはこちらで確認ができました。こんな感じです。

このPV、U2のやつかな?

 

走行性能の不二期はこのPVを見ても結構伝わってくると思いますが、高い走破性能をもったフルタイムAWDのSUVとして三菱の人気車種となりそうです。

 

独特のマスクはRVRに似ていますが、RVRよりも上級車種となるでしょう。

 

やはり、三菱はこういうモデルを作るほうが性に合っていますね!

エクリプスクロスのサイズと装備

ここで筆者が個人的に思ったのが、「結構大柄な車種だよなあ」という事です。

ダッシュボードのレイアウトも質実剛健な感じでいかにも三菱のクロカン!って感じ。

参考元:https://www.youtube.com/watch?v=2HbaqYT5Bus

 

エクリプスクロスはフルサイズのSUVとして人気が出そうですが、そのサイズ感も気になりますよね。

そこで、改めて公称サイズをチェックしてみることにしました。

  • 全長:4,405mm
  • 全幅:1,805mm
  • 全高:1,685mm
  • ホイールベース:2,670mm
  • トレッド 前/後:1,545/1,545mm

 

うん、フルサイズSUVの車格ですよね~笑。

 

同じぐらいの車格の車種としては、エクストレイルやホンダのベゼル、マツダのCX-5、スズキのエクストレイルなどなどが中心になると思います。

見た目だけで前輪駆動みたいな「なんちゃってSUV」ではなく、フルタイムAWDという所も一つの魅力であり差別化ポイントでしょう。

 

また、装備も比較的豪華なものとなっていて、

操作部分にタッチパッド搭載、危険回避ドライブアシスト付きといった、レクサスに搭載されるような豪華電装品が搭載されているのもエクリプスクロスの特徴です。

参考元:https://www.youtube.com/watch?v=2HbaqYT5Bus

 

サイズや仕様から考えてみると、

 

「RVRの兄貴分」

「アウトランダーの弟分」

 

というポジションがシックリくる車種といえそうです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク




エンジンのスペックや駆動方式は?

続いてパワフルな走行シーンを魅せてくれたエクリプス。

駆動方式はどのようになっているのかチェックしてみることにしました。

 

すると、この通りとなっています。

  • 1.5Lダウンサイジング直噴ターボエンジン
  • トランスミッション:CVT
  • 2.2Lクリーンディーゼルターボエンジン
  • 最高出力130 kW(177 PS)/ 3,500 rpm
  • 最高トルク380 N・m(39.0 kgf・m)/ 2,000rpm
  • トランスミッション:8AT

 

ナルホド。

 

PV動画でもエンジントップの部分に「DI-D」と書いて合った通り、直噴のディーゼルターボエンジンがメインのラインナップになっているようです。

高トルクで雪道もスイスイ。パワフル感を全面に押し出した演出に負けない装備という感じです。

トランスミッションは8AT、CVTの両方があるようですが、どちらのほうがいいのでしょう?

 

比較対象として最近でたSUVのC-HRを引き合いにだすと6MT/CVTの装備となっていますが、8ATというのは車重も重たくなって、燃費も悪化するような気もします…。

 

また、

アウトランダーに近しいモデルなのであれば、エクリプスクロスにもPHEVのグレードが出てもいいのでは……?と思いますが、まだ実際のところ公開されていないのが実情です。

 

PHEVグレードは出るのかな??

 

 

ちょっとまだ公式からの情報は公開されていませんが、最後の最後でもしかしたら……!ってこともあるかもです。

 

 

また、駆動方式には電子制御AWDを備えています。

大まかなしくみとしてはカーブ時に内輪と外輪で回転数を制御したり、おもにトラクションのアシストを基本的にはサポートするものと見られます。

 

また、AWDのパワフルさを直に体験したいのであれば、下位のエンジングレードである1.6とは600CCも違うディーゼルターボ一択でしょう。

 

 

ちなみに燃費は、ライバル車種のC-HRは車重がやや軽く、排気量2.0のモデルのものが13.6km/Lほどの実燃費を出しているおり、単純に比較することはちょっとむずかしくもありますが、おそらく「リッターあたり8~13km」ぐらいは到達するのではないかと思われます。

エクリプスクロスの価格を予想!

ここで、気になるエクリプスクロスのお財布事情をチェックしていきましょう!

 

 

ここまでの話しを改めてチェックすると、装備やパッケージを見ても上質志向なイメージがありますよね。大げさ目に見積もれば、350万円ぐらいまでいってしまうような感じもします。

 

 

ただし、そこまでいくとアウトランダーとの差別化ができません。

PHEVでもないのに300万円を越すのはちょっといただけませんよね。

 

なので、ライバル車としてC-HR、ヴェゼルなどと勝負するのであればもう少し価格面でも考慮をしたい所でしょう。

エクリプスクロスはヨーロッパ圏での販売も展開されるとのことで、現地では22000ユーロぐらいなのでは?とも言われています。(22000ユーロはだいたい260万円ぐらい)

 

となると、日本での実売価格予想は

「250~300万円」

 

あたりが妥当ラインでしょう。私はこう価格予想します。

 

 

また、PHEVのグレードがのちのち発表されたとしたら、こちらは更に50万円ほど上乗せで350万円台に食い込むのでは?と思います。

 

 

となるとパジェロ、アウトランダーとかとも価格が変わらなくなってくるため、「流れて」しまう可能性もありますね。

 

主戦力となるグレードは2.2のもので、価格は280万円ぐらいになることと予想します。

エクリプスクロスの発売日はいつ?

すでにティーザー動画も公開されているエクリプスクロスなので、最終調整段階に入っていることでしょう。

また、すでにモーターショーでもコンセプトモデルではなく、公道走行モデルでのお披露目をしていました。

 

2017年3月7日(火)から19日(日)までスイス・ジュネーブで開催される第87回ジュネーブ国際モーターショー*1において、新型コンパクトSUV『エクリプス クロス』を世界初披露します。

 

走行PVも出ているのを見ても、
すでに販売時期をあとは据えるだけ。

といった感じでないかと推察します。

 

また、

 

 

最近の海外も含め販売される車種の大きな特徴としては「先に欧米で発売し、その数ヶ月後に国内で販売がされる」という傾向があります。

 

 

これは国内向け生産モデルを出荷する前の最終調整のためにマージンを空けているとか言われていますが、確かCH-Rのときも先に欧米での公開だった記憶があります。

 

なので、

日本に投入される時期は、断定することは難しいですが、遅くとも2018年初頭には日本でも発売されるのではないかと筆者は踏んでおります。

まとめ

それではエクリプスクロスの発売日に関してでした。

これからPHEVが発表されるのか、それとも価格が先に発表されるのかわかりませんが、三菱の新しいSUVモデルとして人気が出そうな車種であると思います。

 

なお、発売日や価格予想としては、

  • 価格は250万円~300万円(PHEVが出れば350万円以上も?)
  • 発売日は遅くとも2018年初頭

という結論に落ち着きました。

 

これからのリークも楽しみにしつつ、これからの時代を作るであろうエクリプスクロスに大注目ですね!

 

また、正確な情報が判明しだいクルマドコロでも追記修正していきたいと思います。

 

それでは!

スポンサーリンク