スポンサーリンク

お役立ち情報

車好き必見の無料スマホアプリ5選|ナビ・カスタムメンテナンスや渋滞予測にも便利!

車に乗ってて「もっとこれ便利だったらいいのに…」「ナビ使えねぇ…」「操作が難しいんだよねー」「なんか地図が古い」みたいに、不満に思うことって1度や2度はありませんか?

 

そんな不満を簡単に、しかも無料または格安で解決できてしまうのがスマホアプリなんです!

 

カーナビはもちろん、渋滞予測や駐車場の場所などを簡単に調べられるアプリが数多くあり、車好きの方にとってもスマホアプリはとても重要となってきています。

 

とはいえ「じゃあスマホアプリを入れて便利にしよう」とアプリを探そうとすると、ものすごい数のアプリが出てきて

「どれを選べばいいのかわからないぜ…。」

迷ってしまうことも多いんですよね。

 

何を隠そう、私も意味のないアプリばっかり入れてスマホを重くしてしまっていた人間です。

便利なスマホアプリを入れるためにひとつひとつ試して選んでいくなんて、逆に時間がもったいないと感じてしまうことも……。

 

そこで今回は筆者が実際に使ってみた中で心からおすすめする「ナビ・カスタムメンテナンスや渋滞予測に使えるもの」、その中でもお得な無料で使えるスマホアプリでおすすめのものを5つに厳選して紹介していきます。

 

どれもおすすめできるものばかりを選んでいるので、ぜひドライブのお供にスマホアプリを使ってみてくださいね!

スポンサーリンク

無料で便利な車で使えるオススメアプリ5選

スマホのアプリは様々なタイプが出ていて、ドライブが好きな方や運転時間の長い方はスマホアプリを有効活用していることも多いですよね。

 

今回ご紹介する無料のスマホアプリは、どれも車に関する問題や悩みをきれいに解決してくれるアプリで、ドライブのときにはナビ機能はもちろん、違反取締の情報を教えてくれるカーロケレーダーのようなものまであります。

かくなる上は車いじりでカスタムする時にも活用できるものもあるので、便利な世の中になったもんです。

 

では、順番に厳選したおすすめ車アプリを5つご紹介していきますね。

 

具体的な判断要素としては実際にインストールして使用し便利だと自分が判断しているアプリ、更に以下の評価も判断基準にしています。

  • ダウンロード回数5万回以上
  • ユーザー評価平均3.5~4以上(3月20日現在)
  • 利便性が高い(通信エラーやバグ、邪魔な広告の有無)

このような判断基準の元実際にインストールして「これは使える」と感じたアプリを紹介していくので、どれもおすすめですよ!

おすすめアプリその1:ナビアプリの決定版:Yahooカーナビ

Yahooカーナビは使える無料スマホアプリとしてもかなり有名なのでご存知の方も多いと思いますが、ダウンロード数も500万件と圧倒的で、使えるアプリとしては外せない部類だと思います。

 

地図も読みやすく、カーナビとしての機能も無料アプリとしては十分(高速・一般道路優先の選択、複数ルートの検索など)が可能。

普通のカー用品店に売られているポータブルナビ(DVDとか観られないやつ)ぐらいと同等の機能があるでしょう。

 

また無料のカーナビとして初めて「VICS」に対応していて、渋滞や交通規制などの道路情報をスムーズに受け取ることが出来ます。

これによって渋滞を避けたルートの検索なども可能、更に駐車場のリアルタイム情報、ガソリンスタンドの価格情報も調べれるのも◎。

 

「有料カーナビアプリ、またカーナビ専用機を今まで使っていた方も驚きの機能が無料で使える」これがYahooカーナビで、この高性能さはカーナビ専用機にも影響があると言われています!

 

ただ、スマホでナビ案内をしたりすると本体が熱くなってしまうこともあるのはネックですね。

専用のマウントも用意して安全運転を心がけましょう。

 

おすすめアプリその2:各主要道路の交通情報を調査!:渋滞情報ナビ

渋滞情報を知るアプリとして最もおすすめしたいのがこの「渋滞情報ナビ」で、高速道路の渋滞情報をスムーズに入手可能です。

 

位置情報を利用して近くの渋滞情報を入手するので渋滞情報の誤差もなく、事前に渋滞を回避できる機能も付いていますね。

スマホ版のGoogleMAPもありますが、あちらはざっくりとした渋滞区間の道の色が変化するぐらいで、パット見よくわかりにくい、という場合には渋滞情報ナビはおすすめです。

 

位置情報による情報を知ることが出来るので簡単な車のナビとしても十分使え、車が動けば位置情報も自動で動き、マップも常に現在地を知ることができるので

  • 観光地周辺など慣れない出先の渋滞情報
  • 通勤区間の渋滞情報と抜け道ルートの調査

などには絶大な効果を発揮するでしょう。

渋滞回避はときに情報戦な時もあります。ぜひ渋滞情報ナビを活用してみてください(^^)

おすすめアプリその3:全国各地のお得な予約できる駐車場検索アプリ:Akippa

スポンサーリンク

Akippaは全国各地の駐車場を検索し予約することが出来るアプリで、じわじわと評価を上げ、今後も利用者が増えるサービスとして注目されています。

どういう仕組みかというと

  • 誰かがもっている周辺の空き地で
  • 車が停められるスペースを公開していて
  • 公開されている空き地に停めることができる

という、個人の所有している土地をシェアしてもらえるようなアプリとなっています。

 

つまりサービス自体は設備費がかからない駐車場を借りられるため、普通にコインパーキングに停めるよりもはるかに安価に駐車場を探せるのです。

 

Akippaに登録されているの駐車場は個人宅など幅が広く、空いた駐車場を使えるため「こんなところにも駐車場があった!」ということも多いんですよね。

 

人気イベントなどがある周辺駐車場はどうしても早くから埋まってしまい確保が難しくなりますが、これもAkippaで事前に検索し予約しておけば迷う必要もありません。ライブ会場とか普通は激混みする所でも空きがありますからね。

 

また、

Akippaは事前決済に対応しているためコインパーキングのように小銭を用意する必要がなく、当日の駐車料金が気になって落ち着かないなんてことも回避可能です。

クレジットカード決済やPayPal決済も可能で予約から支払いまでスムーズに行なえるというメリットもあり、更に携帯支払いの同時引き落としも出来ます。

 

これだけ便利な駐車場アプリAkippaはなんと無料で、会員登録を無料で行い簡単に試してみることも可能です。

 

ただ、デメリット(というまでもないですが)としては、駐車場によっては軽自動車ぐらいのサイズを想定している所もあるので、SUVや1BOXなどだと停められない駐車場もある点です。

とはいえ、アプリを通してその情報も事前に知ることができるので非常に親切な設計ですよ。

 

ぜひ一度Akippaを使ってみて、その便利さと駐車場の探しやすさ、予約の便利さなどを体験してみてくださいね!

おすすめアプリその4:付近の取締情報をチェックできる:早耳ドライブ

違反を回避しよう、なんて事は考えないと思いますが、周辺の取締情報を事前にキャッチできれば気持ちも引き締まるってもんです。

このアプリはもともと専用品として売られていた「カーロケレーダー」の代替品として活用できます。

ドライブ中に優先して入手しておきたい情報のひとつに「取締情報」がありますが、いわゆるネズミ取りや検問といった情報は楽しいドライブのためにも手に入れておきたいですよね。

そんな方におすすめなのがこの「早耳ドライブ」で、早耳ドライブはネズミ取りや検問などの情報をユーザー間で共有出来るアプリとなっています。

 

早耳ドライブのマップ上でオービスなどの位置も確認することができ、近づいたら音声や警告音で注意を促してくれるので、「うっかり見逃していた」なんてことも回避可能です。

レーダーを購入すると1万円ぐらい平気でかかってしまいますが、これだったら無料ですからね。

 

バイクに乗る方もレーダーを別で取り付けないといけない煩わしさがなく便利だと思います。

 

快適で楽しいドライブのためにもぜひ早耳ドライブをインストールし、事前に周辺情報を掌握しちゃいましょう。

おすすめアプリその5:車のカスタムなど、車好き愛好家にもおすすめできる:カーチューン

最後におすすめする「カーチューン」は車好きの方のためのコミュニティアプリとなっていて、自分の車の整備やカスタムなどの写真を投稿できます。

車の写真を投稿する場合に気をつけなければならないのがナンバプレートなどですが、カーチューンではなんとナンバープレートを自動で消し隠す機能なんかも付いているので

 

「気軽に自分のカスタムを載せられる」

 

というのも魅力ですね。

もちろんきちんと消せているか確認することは必要ですが検出精度もどんどんよくなっていて、個人情報をしっかり守りつつ見せたい情報、残しておきたい情報を投稿していけます。

 

同じカーオーナー同士でもカスタムや整備情報、イベントなどを共有するコミュニティ機能もついていますね。

車名や型式も登録できるので自分の車に合ったパーツや見たいチューニングの検索などもしやすく、各種SNSともシェアすることが可能。

 

更にカーチューンは車に関する情報であれば気軽に投稿出来るので、「洗車した」なんて気軽な内容はもちろん、イベント情報や参加情報だって投稿できます。

車に関する幅広い情報を知る、探すことが出来るので

  • 車は好きだけど知識はないという方
  • 逆に車いじりが大好きで他の方の車いじりを見てみたい方

など、車が好きであればどんな方にもおすすめですよ!

 

自分の車種でわからなかった配線の仕方とか、スイッチ追加するときに必要なハーネスの型番が何とか、めちゃマニアックな事も一通り書かれているので大助かりな事間違いなし。

ユーザーも年々増えていっているので、「みんカラ」のアプリ版としてこれからもどんどん情報が豊かになっていきそうです。

まとめ

ということで今回は心からおすすめできるアプリ5つという事で

  • Yahooカーナビ
  • 渋滞情報ナビ
  • Akippa
  • 早耳ドライブ
  • カーチューン

をご紹介させていただきました。

 

車に関するスマホアプリは本当にたくさんあり、またそのサービス内容も多岐に渡ったものとなっています。

その中でも今回おすすめしたスマホアプリはどれも車好きの方、ドライブ好きの方におすすめできるものばかりなので、ぜひ一度インストールし体感してみてください。

毎日の車生活をもっと便利に、ドライブをストレスなく楽しむために、ぜひ便利な車のスマホアプリを活用していきましょう!

スポンサーリンク