スポンサーリンク

洗車・カーケア

車の洗車シミ(ウォータースポット・イオンデポジット)の除去方法と対策まとめ!

みなさんも、洗車の後車を拭いていると、塗装面の汚れをふと目にすることがあると思います。何度拭いてもこすってもびくともしない、白く残った水玉の跡…。

これがいわゆる、塗装面にできるシミ(ウォータースポットとイオンデポジット)と呼ばれるものです!

 

特に黒色車や濃色車はの場合、汚れをきれいにするほど目立ちますよね。

そして残念ながら、一度出来ていまうと洗車だけでは落とすことの出来ない厄介者なのです。

 

でも、諦めないでください!除去する方法はあるんです。

今回はシミ(ウォータースポットやイオンデポジット)を除去する方法や対策をまとめつつ、この2つの違いや綺麗に除去するために必須の方法、汚れを再発しないために必須となるテクニックを紹介して行こうと思います。

また、最近筆者が試したウォータースポットを取り除くアイテムの中ではカーファクトリーアンサーのコーティング剤の中でも【GENESIS-Ω2(ジェネシスオメガツー)】という製品が特に良かったので、その事についても後半で解説していきますね。

 

実際にこの製品を使ってみたレビュー記事も掲載しておきますので、この記事と合わせて後でも読まれてみることをオススメします。

 

 

スポンサーリンク

シミの種類と発生原因

シミと言っても、2種類あり呼び方もあります。

  • ウォータースポット
  • イオンデポジット

どちらも別物のように思えますが、見分け方はちょっとむずかしいです。

車の表面にできる水の化学反応によって引き起こされる汚れは全て「ウォータースポット」という名前になる、という風に考えておけば問題ないでしょう。

 

もっと簡単に言うと、これら二つは「水(水道水や雨水)によってできた、シミのような跡」のことですね。

洗車の拭き上げをしっかりとしなければならない理由としては、水シミがイオンデポジットやウォータースポットになるのを防ぐためだからなのです。

 

これらは軽度なものであればコーティング剤やシリコンオフで拭き取ることで改善できますが、重度のものであると専用の除去剤を使わなければ綺麗にすることは難しくなってしまいます。

 

症状がひどくなってくると「クレーター」なんて風にも言いますが、まずはウォータースポットとイオンデポジットの違いや、明確な定義を改めてチェックしてみましょう。

ウォータースポット

雨や洗車の後、塗装面に残る水滴をそのままにすることがウォータースポット発生の原因になります。

水をボディ面の放置しておくと水滴がレンズのような役目をし、太陽光の熱で塗装面が焼き付けられて塗装の色があせ、シミのようになります。

その劣化がクリア層や塗装に浸食し、その部分だけヘコんでしまうんです。

 

そのため、気温の高い夏場なんかは簡単にシミができてしまうので拭き上げが対策として必要になるのです。

 

ウォータースポットの出来やすい所として最も多いのが、

  • ボンネット
  • ルーフ(屋根)
  • トランク(セダンの場合)

など、太陽光が直接照りつけて熱を受けやすく、水分が蒸発し易いところが挙げられます。

 

白い輪っかがポツポツとしている部分を発見したら、それは間違いなくウォータースポットと思ったほうがいいです。

イオンデポジット

イオンデポジットは、雨や洗車のあと水分が蒸発する際、イオン成分やミネラルが塗装上に残ってしまうことで発生します。

 

  • 水道の中の化学物質(カルキ)
  • 高温の環境
  • 洗剤成分やボディの汚れ
  • 油分

などなど…基本的には水道水や汚れを含んだ水が太陽光で蒸発し、その残留物によって発生するものになります。

 

イメージ的には

「茶渋」

なんかに近いです。

 

イオンデポジットのできやすい所は、スポイラーと車体の継ぎ目やフォグランプの切り抜きの底部分、フェンダーの付け根やバンパーのヘコミ部分、グリルのフチなど、洗車時や降雨時に水分がとどまりやすい部分がメインです。

 

クレーター

イオンデポジットが徐々に大きくなっていくと、お肌のニキビ跡のようにクレーターになってしまいます。

 

原因は、イオンデポジットが薄い膜のように何十にも重なり合うことによってクレーターのように水の残留物が形成されてしまうことが原因となります。

 

たとえば、何度も火をかけているヤカンや鍋を想像してみてください。

なんだか白い、カサカサしたようなウロコのような、水アカのようなものがへばり付いていて、洗剤では取れませんよね?

 

これこそまさにウォータースポットが体積した状態になります。

 

化学反応が何度も行っている状態で、皮膜がどんどん強固になっているので、何らかの手立てをしなければ塗装面が汚れて見えるばかりか、皮膜によって本来の板金塗装を侵食してしまい兼ねません。

 

ここまでくると塗装し直しになるので、なんとかして食い止めたいものです。

水によってできたシミは綺麗に出来る?

では、

車の水シミがどのように完成するのか、イメージしていただけたと思いますが、これらのシミが塗装上に出来てしまうともう軽い洗車では、落とすことができなくなってしまいます。

では、どのように除去するのかが気になるところだと思いますので、次の章で除去方法や今後シミがつきにくくなる対策などを説明していきましょう!

スポンサーリンク




車についた水シミの除去方法

シミ(ウォータースポット、イオンデポジット)の除去方法も2通りあります。

  • 除去剤で分解する
  • コンパウンドで研磨する

これは状態によって異なるということです。

比較的軽い状態であれば、除去剤で固着したシミを分解し、落とすことが出来ますが、落ちなければ削って落とすしか方法はありません。

なるべく研磨は避けたいところだと思いますので、まずはボディにも優しい除去剤を試してみることをおすすめします。

 

ということで今回は

  • 「除去剤で分解する方法」
  • 「コンパウンドで研磨する方法」

をご紹介します!

 

 

用意するものは下記の通りです。

  • ウォータースポット・イオンデポジットの除去剤

研磨する人はこちらも用意しましょう!

  • コンパウンド(超極細か鏡面仕上げ用)
  • スポンジ

 

手順は下記の通りです。

  1. 洗車
  2. 除去剤
  3. 洗車&拭き上げ
  4. 研磨
  5. 洗車&拭き上げ

除去剤できれいに落ちた場合は、研磨しなくてOKです。また、塗装を痛めることがあるので無鉄砲にゴシゴシとこすらないよう、コンパウンドを使う場合はくれぐれも気をつけてください。

では早速始めていきましょう!

 

1.洗車

まずは洗車をして、汚れや油分を落とします。洗剤が残らないように、きれいに水で流してくださいね。

 

2.除去剤

ここで除去剤を使っていくんですが、口コミでも評判のこちらがおすすめです。

スポンジに液剤を適量付けて、ボディの気になる部分に伸ばし、こすります。

あとは水に流せばOKです。

除去剤は基本的に固着した頑固なシミを落とすので、強い酸性の薬品を使っていることが多いです。

長い時間つけ置きは、塗装を傷める原因になりますので、厳禁ですよ!

物によっては30秒以上放置してはいけないものもありますので、説明書をよく読んで使用するようにしましょう!

肌が弱い人は、ビニールやゴム手袋をして作業した方がすることをおすすめします。

 

また、

個人的にコンパウンドを使わずに、脱脂シャンプーを使う方法もおすすめですね。

 

脱脂シャンプーは普通のカーシャンプーとは異なり

【コーティングをかける前に使う、余分なものを落とすシャンプー】

として使うものになります。

 

最近筆者が試した製品の中ではカーファクトリーアンサーのコーティングセットについている脱脂シャンプーがキレイに洗浄でき、しかも普通のカーシャンプーでは落とすことのできない水アカやウォータースポットになりかけの白く固まった被膜も洗い落とすことができる優れものです。

ウォータースポットを発生させにくくするコーティングとして「親水性」のコーティングもあるので、記事の後半でより詳しく解説していきますね。

 

 

3.洗車&拭き上げ

液剤をきれいに洗い流し、ホディを拭き上げます。

除去剤だけできれいにシミが落ちた場合は、ここで終了です!

 

4.研磨

除去剤で落ちないシミは、研磨で削って落とします。

まずはスポンジにコンパウンドを適量とり、気になる箇所に均等に付けます。そして、ムラにならないようタテヨコ繰り返しこすっていきましょう。

たまに円を描くようにこする人もいますが、ムラになりやすいので、タテヨコがおすすめです。

削ればいいというものではないので、少しずつ様子を見ながら行うようにしましょう!なかなか消えない場合は繰り返しこすっていくことで少しずつ消えていきます。

が、力強くゴシゴシするのは厳禁!最悪塗装をやり直しになり最悪の場合板金屋で再塗装、なんてことにもなりかねないので、車全体をむらなくこする形でやったり、気になる部分を中心に均一にかけるのがいいです。

 

5.洗車

コンパウンドや削りカスをきれいに洗います。

最後に水滴を残さないように拭き上げて、作業完了です!お疲れ様でした!

 

イオンデポジット・ウォータースポットを再発させないためのプロに頼らない対策

車をせっかくきれいにしたとしても、なるべくキレイな状態を維持するための対処も考えなければなりません。

ということで根本的なところでの対策として

  • 雨や洗車の後は必ずボディの水滴を拭き取る
  • 屋根のある駐車場にする

この2つが効果的です。

 

塗装面に水滴が残らないようにすることで、シミ発生の原因を根本から断ってしまうのです。

とはいえ、毎回濡れた車を拭き上げるなんて手間は現実的ではありません。カーポートなど屋根のある場所に、全員が全員車を停められるわけでもないでしょう。

 

また対策と言うのは、「シミをつきにくくする」という意味なので、完全に防ぐのは物理的に無理です。

では、どうすればいいのか?

 

その対策として当ブログが心からおすすめするのは

 

 

【ウォータースポット・イオンデポジットを極限まで軽減する親水性のコーティングを使うこと】

 

です。

 

 

ガソリンスタンドやカー用品店でも洗車グッズは星の数ほどありますが、中でも筆者が最近おすすめしているのはカーファクトリーアンサーで販売されている【GENESIS-Ω2(ジェネシスオメガツー)】という弱親水性の特性をもったコーティングセットです。

 

関連記事:

カーファクトリーアンサーGENESIS Ω2(ジェネシスオメガツー)を実際に注文して使ってみた!

 

通常、コーティングには

  • 撥水性
  • 滑水性
  • 親水性

と大きくわけて3つの種類が存在します。

 

先にお伝えしておくと、このなかで水によるシミができにくいのは親水性のコーティング。

というのも、撥水性のコーティングは雨や水をコロコロと弾き見ていても気持ちのいいものですが、駐車時に完全に水を弾き落としてくれない場合も…。

スポンサーリンク

弾かれた水の玉も小さいので、それがレンズのような効果を発揮してウォータースポットのような状態となってしまいます。なのでルーフやボンネットは撥水性を選択するとシミができやすくなる傾向にあります。

しかし

親水性のコーティングをすると、水こそコロコロと弾かないもののボディの上に集まる水滴が大きいです。

  • 撥水性のコーティング → 水滴の大きさが3ミリ~1センチぐらい
  • 親水性のコーティング → 水滴の大きさが10センチ~30センチぐらい

とその差は歴然です。

水滴の大きさが大きくなればなるほどウォータースポットはできにくくなりますが、弱い雨を放置すると水滴が大きくなりにくいのでシミはできる可能性が高くなりますが、それでも撥水性と比較してシミはできにくい傾向にありますね。

特に、黒色など暗い濃色系の車ではその効果を発揮しシミが非常にできにくくなります。

 

また、公式サイトでもそのあたりは説明がありますね。

色々な動画で親水コーティング剤を確認しましたが、確かにいきよいよく水をかければ素晴らしい親水性能を発揮します(私の知る限りでは)。でも現実には、親水コーティングでも弱い雨(霧雨や小雨)では撥水(水玉)のようになります。もし、そのまま放置しておけば、親水コーティングでもウォータースポットになる可能性はあるのです。私たちanswerでは、こういった現象がおこる以上、親水コーティングとは言い難く、弱親水性コーティングと定義しています。

引用元: カーファクトリーアンサー公式サイト

 

水が水滴にならずに流れ落ちるので、シミになりにくいんです!

ただ親水性のコーティングというのはプロ施工でないと難しく、施工費用も普通車で10万円ぐらいしてもおかしくありません。

 

その点、カーファクトリーアンサーで販売されている弱親水性のコーティングセット【GENESIS-Ω2(ジェネシスオメガツー)】は一般の方でも簡単に親水コーティングのような洗車を再現できます。

なにより本家の親水コーティングより10分の1近くもお値打ちです。

 

極限の状況にあればプロ施工の親水コーティングもいいかもしれませんが、

  • いつもの洗車でウォータースポットのできるジレンマから開放されたい
  • 撥水ではなく、いつもとは違ったコーティングを試してみたい
  • 車の外装をメンテナンスする頻度を減らして楽したい
  • プロ施工の親水コーティングをする前に、お試しでその効果を実感してみたい
  • しかもお手軽に施工してみたい

という場合はおすすめですよ!

カーファクトリーアンサー公式サイトでは現在キャンペーンをしていて、1万円を切る価格で上質なコーティングを繰り返し何度も体験することができます。

実際に【GENESIS-Ω2(ジェネシスオメガツー)】を試してみた!

ここまでの情報だと

  • 「ただの受け売りでしょ?」
  • 「売る目的だけで記事書いてて、使ったことないんでしょ?」

と思われる方もいらっしゃると思います。

 

そこで今回は実際に製品を使ってコーティングをかけてみることにしてみました。
(今回は商品のご提供をいただきました。ありがとうございます!)

 

ということで今回は、カーファクトリーアンサーの製品のなかで特にウォータースポットの発生しにくい製品、【GENESIS-Ω2(ジェネシスオメガツー)】の弱親水性のコーティング剤を使ってみることにします。

ということで早速製品のパッケージチェックから。

中身はこの通り、

  • 脱脂用シャンプー(サンプル程度の量)
  • ジェネシスΩ2コーティング剤
  • ジェネシスΩ2メンテナンス剤
  • マイクロファイバークロス2枚

が付属していました。

クロスは一つは洗車用、一つはコーティング用として使う、といった形でも使え便利そう!

 

脱脂シャンプーはバケツ1杯に対してサンプル半分程度の分量でOKです。

 

 

続いてこのシャンプーで下地処理もかねた洗浄をするのですが、非常に嬉しいことにウォータースポットになる寸前の汚れだったり水垢も落ちちゃうことが判明しました!

普通のカーシャンプーでは落ちなかった、こんな風になっていた汚れも…。
(真ん中の黒いホコリみたいなのが汚れです)

 

泡を含ませたクロス(実際は緑色のクロスですが、今回は筆者のクロスを使ったので色が違っています)で2~3回往復して磨くと…。

 

こんな感じでキレイサッパリ取れます!

ジェネシスΩ2の脱脂シャンプーで水垢もとれる!

 

水垢などの汚れは油脂やゴミが混ざってできたもので、通常落とすには専用の薬剤が必要ですが、脱脂シャンプーでこういった汚れが落とせるのは嬉しい誤算です。ということで白色系の車の水垢除去もついでにできちゃいますね。

 

 

洗浄したあと、しっかりボディを水洗いし、吸水クロスで拭き上げます。

また、洗車後水滴が残っていてもOKとの説明書きもあるので、完全に拭き上げなければいけない面倒さもありませんね。

 

あとは、専用のクロスにコーティング剤を吹き付けて

ジェネシスΩ2をクロスに吹き付けている様子

 

ボディに磨き込んでいきます。

拭くときには直線方向で拭くのがおすすめとのことですので、平行に手を動かしましょう。
(※親水性のコーティングはガラス面にやるとシミになるらしいので、ボディのみにやるのがおすすめです!)
(※施工後20~30分ほどは雨に濡れないほうがコーティングの性能が発揮されるとのことなので、雨天時は避けましょう)

最後はコーティングを軽くクロスで磨いて終わり

 

 

このように非常に簡単な手順で本格的なコーティングを施工できるのが、カーファクトリーアンサーのオメガシリーズの製品の魅力なのではないかと思います。

 

 

また、メンテナンス用スプレーは施工後汚れが目立ってきたら1ヶ月スパンで使うのが望ましいとのことでしたので、経過観察とともに継続使用時の使用感もレビューしていきますね!

※その後、GENESIS Ω2(ジェネシスオメガツー)の経過状況

GENESIS Ω2(ジェネシスオメガツー)のコーティングを実施した後の様子を紹介します。

気象や使用条件としては

  • メンテナンス剤は使っていない
  • 使用1ヶ月後の様子
  • 基本的に走行した場所は普通の道路、山道や悪路などはなし
  • 雨が2~3回降った状態

という所の様子を紹介していきますね。

まずは、雨上がりから30分ぐらい後の状況。コロコロと水玉の落ちる水滴のようにはなりませんが、このまま水が乾いてもイオンデポジットのように鱗状に蒸発することはありませんでした。

ボンネットの施工後1ヶ月の状況

フロントグリルの状況。

メッキ仕上がりの部分はどうかな?と思いましたが、こんな感じで曇りは見えません。

こちらはテールランプの微妙な段差的な部分。

水滴がすこし残りやすく蒸発するので、すこし水跡がついているのがわかりますね。

でも、指で軽くこすれば取れるぐらいのレベルではあるかなという感じです。

テールランプのレンズにも微妙に水滴が乗るかも

こちらはドア下部分。

ルーフから伝わった汚れとかもあるので仕方ない部分もあると思いますが、うっすらと水垢線が出てしまっております。ただ、指で拭ったら取れるレベル。

コーティングが甘かったかもしれないので、改めて試してみようとは思いますが雨天走行したときに、道路の水を跳ねたときに水に含まれる小さな砂とかが付いてしまう、みたいな感じでしょう。

ドア下部分はやや砂などが残る感じ

こちらはリアハッチ後端のナンバーの脇部分。軒下になるので水垢になりやすいですが、こちらもうっすらと付いているって感じです。

うっすらと水垢跡があるけど簡単に取れるレベル

 

 

実際の製品に興味が出たのであれば、ぜひ公式サイトで内容をチェックして、ウォータースポットになりにくく、安価で本格的な親水コーティングのできるGENESISシリーズを試してみていただければと思います☆

 

→ いますぐカーファクトリーアンサーのコーティング製品を試してみる!

 

また、実際に弱親水性コーティングで水を弾いている様子を動画でレビューし、注文方法の手順なども解説している記事も用意してあるので、どんな風なのかな?と思う場合にはこちらもの記事もチェックしてみてください。

 

まとめ

今回のまとめは、この3つですね。

  • シミは放置しない
  • 水滴も放置しない
  • コーティングで塗装を守る

特に真夏の時期は雨が降って晴れるとすぐに塗装上の水滴が蒸発してしまい、翌日には白い水玉模様になりかねません!

少し面倒かもしれませんが、先に手をうっておかないと後々もっと面倒な目に遭います。雨の後は特に気をつける必要がありますね。

車の健康状態を万全にするためにも、ウォータースポットやイオンデポジット対策を万全にしておきましょう!

スポンサーリンク