スポンサーリンク

ニュース

栃木県さくら市のひき逃げ犯人と現場はどこ?目撃情報と女子高生の容態は?

こんにちは。

車好きとして、なんとも痛ましい事件が起こってしまったものだと凄く悲しい気持ちになってしまっております。

 

先日、栃木県さくら市の国道4号線の交差点にて、ひき逃げが起こったとのニュース、本日拝見しました。
24日の19時20分頃にひき逃げがあったとの報告があったようなのですが、現在犯人は逃走中とのこと。

夜間に起こった話しではありますが、ひき逃げのあった現場は車通りも多いようで、目撃情報もいくつか出ているはず。

現在、まだ犯人の足取りや目撃情報は少ないものですが、現場で起こった事案の詳細、車種名やナンバーなど気になる部分などをピックアップできないか調査してみることにしました。

(現在新しい情報を集めるまで、暫定の情報を集めております)

スポンサーリンク

栃木県さくら市のひき逃げ事件とは?

 

今回あったさくら市での事件について、改めてチェックしてみることにしましょう。

 24日夜、栃木県さくら市の交差点で乗用車が帰宅途中の女子大学生をはねて逃走しました。女子大学生は意識不明の重体です。

24日午後7時20分頃、さくら市長久保の国道4号線の交差点で「ひき逃げがあった」と、通行人の男性から119番通報がありました。

引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170425-00000018-jnn-soci

 

事件の概要は、このようになっております。

 

事故に遭われた女性はなんとも悔しかったことでしょう。Yahooのコメント欄でも犯人を避難するようなコメントがありますが、事故で人をはねてしまった場合には、救護義務がドライバーにはあります。

 

いくら文明が進化しても、自動運転機能があったとしても間違いがあるのは仕方ありませんが、犯人側にはそれなりの責任というものがあるものです。

質量も高くスピードが出ていれば「凶器」と化してしまうのが自動車の暴走運転ですから、自覚のなさというのも非難の対象になっているようです。

 

佐倉市といえば、2月にもひき逃げがあったようなのですが、こちらは千葉県での出来事だったようです。

こういった事件が1日でも早く解決することを心より願うばかりですね。

現場や犯人の場所はどこ?

スポンサーリンク

現場は国道4号線とのことで、もともと車通りも多く、信号の少ない開けたところでしたので車がスピードを出しやすく、なおかつ夜間には交差点の明かりが暗く確認がおろそかになってしまいがちな場所であることがわかります。

現場の交差点の場所は特定できていませんが、こちらの4号線のいずれかの交差点であることはわかりますね。

 

犯人は依然逃走を続けているようですが、事故を起こした責任というのは走って逃げれば逃れられるほど単純ではありません。

被害者側の家族に対する誠意とか、もっと現実的な面で見れば慰謝料や刑期にも影響するものです。

 

私の住んでいる地元でも、こういう事件はありましたが、本当に早く目撃情報を集めて、事件解決に務めなければなりませんね。

目撃情報は?

続いて気になるのが、逃走した車両の目撃情報です。

現在、テレビでのニュース報道があったばかりですが、視聴者からの目撃情報というのはまだまだ出てきていない模様。

 

現場にはライブカメラが設置されていたかどうかはわかりません。が、歩行者の目撃情報はあったはず。

 

まだ現時点では具体的な車種名など公表されておりませんが、車種の色や形であればすぐにわかるはずです。早いところ車種や犯人の特定、原因の究明を急いでいただきたいものですね。

女子高生の容態は?

現在、被害にあわれた女性は意識不明の重体とのことで、おそらく頭をうたれたのでしょう。

事故の報道映像をチェックすると、自転車は大きくフレームを歪んでいないようなので、おそらく横から、つまり横断歩道を渡る時に、右折時に不注意により巻き込まれ、真横から衝突された可能性もありますね。

 

これから未来ある若者に対してなんてことを!という感情的になってしまいます。

 

これから、どのように体調の回復が進んでいくのかわかりません。

人間の身体の仕組みは9割近くが本当は解明されていない、なんて話しを聞くので意識回復を祈るしかできませんが、一刻も早い回復を願うばかりですね。

まとめ

今回のひき逃げ事件、まだわからないことが多すぎます。

こちらのブログのコメント欄はネットの泡沫のようなブログですが、情報提供の場としても使っていただければと思います。

一刻も早く加害者の特定と、女性の回復を願うばかりです。

スポンサーリンク